
元気市民サポーター養成講座とは?

若々しく元気に過ごしたくありませんか?
元気市民サポーター養成講座では、「運動」「脳トレ」「栄養」について週1回90分、全7回コースを無料で学ぶことができます。イキイキと充実した生活づくりにつながるので、いつまでも若々しく元気に過ごせる健康管理にもつながります。
そして、学んだことを地域に広めていく“ボランティア指導者”として一緒に活躍してみませんか?
受講生同士がいつまでも繋がっていけるよう、要望があれば修了後に「ありがとうグループ」を見学する機会なども用意しています。
参加するスケジュール
いつまでも元気でいたい方、地域で活躍したいと思われている方
ぜひ、ご参加ください
回数 | テーマ |
---|---|
第1回 | 「地域ボランティア育成について」「基本体操」 |
第2回 | 「まだできる!自分の体を再チェック(測定)」「下肢筋力トレーニング」 |
第3回 | 「イキイキした身体・心・フレイルを予防する食事」「棒体操」 |
第4回 | 「認知症予防 脳の機能をリハビリしよう」「脳足トレーニング」 |
第5回 | 「転倒予防のためのトレーニング たくさん伝授」 |
第6回 | 「誤嚥を防ぐ「喉トレ」健口体操」「口腔ケアについて、呼吸法、口の体操」 |
第7回 | 「みんなで頑張る “元気市民サポーター”へ!」「グループにて指導者体験」 |
【第2期】 10月スタート

【スケジュール】
第1回:2019年10月10日(木)
第2回:2019年10月17日(木)
第3回:2019年10月24日(木)
第4回:2019年10月31日(木)
第5回:2019年11月07日(木)
第6回:2019年11月14日(木)
第7回:2019年11月21日(木)
【時間】
10:00~11:30
【場所】
福山すこやかセンター3F「マンパワー研修室」
【定員】
20名
【参加費】
無料
【持参物】
筆記用具、動きやすい服装
【第1期】 4月スタート
終了いたしました

【スケジュール】
第1回:2019年4月18日(木)
第2回:2019年4月25日(木)
第3回:2019年5月09日(木)
第4回:2019年5月16日(木)
第5回:2019年5月23日(木)
第6回:2019年5月30日(木)
第7回:2019年6月06日(木)
【時間】
10:00~11:30
【場所】
福山市東部市民センター「第1学習室」
【定員】
20名
【参加費】
無料
【持参物】
筆記用具、動きやすい服装
受講生の声

昔、20年ぐらい前に今回のようなことをしてほしいと要望していたことが、想いとして実現してくださり参加して良かった。

自分もこれからのことを考えていかないといけない中で、今回の講座は色々なことを知る機会となり良かった。

現在、NPO法人で活動しています。今回、色々な体操を教えてもらえたので、今後の現場活動で生かせるのでありがたい。

コミュニケーションの場があり、話も盛り上がり、同期の方たちと情報交換ができる機会を設けていただいているので満足です。
